一緒に遊ぶ?森の劇場秋フェス2021デジタルパンフレット
目次
御礼のご挨拶
開催当日の写真
ご協賛ご寄付を頂いたみなさま
出演者紹介
御礼のご挨拶
一緒に遊ぶ?森の劇場秋フェス2021にご来場いただいた皆さまへ
先日はご来場いただき、誠にありがとうございました。
時節柄、お越しいただくことにためらわれる方も多かったかと思います。
開催については賛否両論あり、9月末のご予約状況はほんの10名様ほど、
まだまだ難しい状況だと感じながら、それでも!と準備をしてまいりました。
10月10日当日は、200名を超える、本当に沢山の方にご来場いただきました。
(観客総動員数282人/うち有料参加券動員数268人)
作品鑑賞中の大きな笑い声やどよめき、キラキラしたお顔、
描き場、創り場、迷いの森で遊びたおす子ども達や、むかし子どもだった方々の姿、
大きな木を見上げ、洞の中を何度も通ってくれた方、
マーケットでお買い物をしてくださった方、
お客様皆さまの楽しみ方も様々にクオリティが高く、こちらも大変やりがいがありました。
参加券裏面メールにてご感想をお寄せいただきありがとうございます。
次回開催時の参考にさせていただきます。
久しぶりの「生」の出会い。
出演者もスタッフも、お客様から沢山の元気を頂きました。
森の劇場で一緒に遊んでいただけたこと、心より、感謝申し上げます。
また一緒に遊ぶ?
ご来場まことにありがとうございました!
森の劇場一同より
開催風景 公演中立ち見多数
遊び場
ご協賛・ご寄付をいただいたみなさま
みなさまのお力添えにより、秋フェスを開催することが出来ました。
温かいご支援に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
各企業さまのホームページへリンクしております。
お名前をクリックいただけますと情報をご覧いただけます。







個人協賛・ご寄付を頂いた皆さま:11名
出演者情報







和太鼓演奏/鼓摩の会和太鼓和楽
会場地図

スタッフ
◇案内人(MC)
板倉光隆/浅利そのみ
◇演出部
正田達也/徳永玲旺/関根平次
◇舞台美術
加藤まゆこ/寺田真理
◇大樹製作
佐々木龍彦
◇照明/音響
大槻一夫/他7名
◇音響
宮﨑裕之
◇舞台製作
(有)ホンダ
(有)ダイジ
◇記録映像
大堀力/他1名
◇制作
星幸恵/他2名
◇お手伝い
ボランティアスタッフの皆さん
◇主催
特定非営利活動法人森の劇場

10月10日(日)開催予定(開催日数が変更になりました)
@アイメッセ山梨 10時~16時
森の劇場がお届けする秋の芸術祭
各界実力派パフォーマー達が集結。
「伝える」「ウケトル」「つながる」
子ども達はもちろん、子ども達を取り巻く沢山の大人達とも分かち合いたい、
観たり、聞いたり、やってみたりする想像と創造のひと時。
ホッと一息深呼吸、そろそろ寄り道するのもいいんじゃない?
◇出演者
シアタークラウンRone&Gigi
ガラクタ音楽家山口とも
パントマイム師KOYO
ただじゅんのおはやし劇場だだすこだんだん
こども寄席古今亭始
Music&Magic大友剛
催眠術芸人ありがとう細野哲平
◇遊び場
創り場(廃材で好きなものを作れる場所)
描き場(チョークで好きなように描ける場所)
迷いの森(段ボール迷路)
チケットご予約はこちらから↓
https://www.quartet-online.net/ticket/fes2021
19歳から2,500円
13歳~18歳(中学生高校生)1,500円
7歳~12歳(小学生)1,000円
3歳~6歳(園児)500円
乳幼児無料
当日の時間割はこちら↓

文化庁AFF申請事業
主催特定非営利活動法人森の劇場